おーい、現代の奴隷商人君聞いてるー?
久しぶりに、俺はキレちまったぞい。
パソナの(自称)就労支援の労働条件がいろいろとやばい。
リマン-ショックから東日本大震災直撃で就活をした私なのでこのような記事には敏感なのですよ。
パソナ、就職難の若者1000人雇用 契約社員、淡路島で2年間
パソナ、就職難の若者1000人雇用 契約社員、淡路島で2年間:時事ドットコム
人材派遣大手パソナグループは16日、新型コロナウイルス禍で就職難に苦しむ若者向けに、働きながらビジネスの専門知識などを学べる制度を2021年4月に始めると発表した。
不況になるとエセ就活セラピスト、ブラック企業がにわかに活気づく。。。っと経験者Hualは語る。という訳で目を光らせていたんですよ。。。
新型コロナ?
苦しむ学生を救いたい?
そう思ったらやっぱり、酷すぎる就労支援(自称)の内容でワロタwww
給与:
・大学院、大卒/166,000円
・短大、専門卒/161,000円
・高卒 /156,000円
※就業中はパソナグループの福利厚生制度を適用する
・仕事だけでなく、健康面や、キャリア・プライベートに関する悩みを相談できる「ワークライフファシリテーター」を配置し、社員をサポート
・健康保険、厚生年金、労災・雇用保険、年次有給休暇、健康診断
・社員寮有(食費 月54,000円、寮費 月26,000円 ※水光熱費込み)
月給:大・修士卒「16万」
食費+寮費:合計「7万」
どうでもいいけど一人食費5万ってボリすぎじゃね?
駄目だ、もうカイジの地下生活しかイメージできんわ。
この時点で16-7=9万円で手取り10万以下な訳だが、これに所得税や健康保険料、厚生年金が加わるので手取り5-6万かな(笑)
さらに、トラップ発動!!
研修とか就労支援とか言っているけど、プログラムは有料(28000円)でゴワス。\(^o^)/
(パソナ)ごっあんでーすwww
毛の一本すら毟り取りにきてて草ぁ!!
ここは羅生門の世界デスカ?
こんな柿ピーが500ペリカ・・・
ボッタクリもいいところ・・・
だが、、、買えなくはない。
ある!俺には1ヶ月の労働で手に入れた3万円が!!
労働時間はシフト制?(あっ察し)
しかもよーく見ると休日は水曜日と木曜日で、土日が謎の出勤。さらにシフト制という雇用契約みたいですよっと。
あっ(察し)
おいおい、まさか人手不足の農業とか、介護現場とか、小売・飲食に売り込む訳ではあるまないな?あるまいな!?
人身売買企業パソナよ。お前マジいい加減にしとけよ?
就労支援じゃなくて、奴隷商人による単なる調教ショーだった件。。。
詐欺師は人が困っているときにやってくるぞい☆
という訳で、皆さんもうお解りですね?詐欺師は、人が本当に困っているときに親切な顔して近づいてくることに。派遣で、多様な働き方とか、女性が活躍しますとか、経験が積めますとかどんなに綺麗事言った所で所詮は人売りの現代版奴隷商。人身売買企業という訳ですよね、パソナさん。
パソナの淡路島移転って、実は淡路島を竹中平蔵キングダムに変えるプロジェクトだったんですかね?
これ支援ってあれか?
人生の道を踏み外させるための支援か?(笑)
(そう言われてみればお前、貧乏になる自由とか言ってたもんな※後段参照)
ヤ○ザとかって、女に借金背負わせて売春婦に仕立て上げるとかあるけど、
これは、大卒という学歴を溝に捨てさせて底辺派遣社員に落とすパティーンか?(笑)
PS,と思たらパソナってガチで女もシャブ漬けにしていたのか?流石に、もう笑うしかない。。。
派遣はどう考えても社会悪。中国ですら規制してますよ。
という訳で、いい加減派遣法について労働者保護のメスをいれるべきでしょう。ピンハネ率公開してもなんにも変わってないです。ピンハネ率を20%くらいにしておけば、成り立たないゴミみたいな派遣会社が潰れてくれてむしろいいんじゃないですか?
まあ、勝手に派遣とかギグワーカーとかで底辺にフルスロットルで勝手に突っ込んで行きたいなら止めないですけどね。。。。
これまでの労働者保護の歴史と労働市場を勝手に壊していくのは許されないのですよ。
多重請け負いの次は、非正規労働者だ、偽装派遣だ。労働市場はまるで発展途上国みたいになってますが、中国ですら派遣は労働者が困窮するので規制してますよ?
悲報:日本国自体がILO105,110に批准していない未開国で草w
日本の主な未批准条約
ILOが採択した184条約(失効5条約を除く)のうち、日本が批准しているのは48条約で、全体のおよそ四分の一にあたる。以下は日本の主な未批准条約;1号条約(一日8時間・週48時間制)、47号(週40時間制)、132号(年次有給休暇)、140号(有給教育休暇)などの労働時間・休暇関係の条約。
1998年のILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で「最優先条約」とされた8条約のうち、105号(強制労働の廃止)、111号(雇用及び職業における差別待遇禁止)の二条約。
105号(強制労働の廃止)、111号(雇用及び職業における差別待遇禁止)の二条約。
↑20世紀にこれ未批准って。。。
平蔵が平蔵なら、国も政府も真っ黒クロスケなんですね。
そりゃあ、東南アジアから実習生だ、研修生だしょっぴいてきちゃう国ですわな。。。
尖兵。竹中平蔵大先生をご紹介。
出身校 一橋大学経済学部出身校 一橋大学経済学部前職 日本開発銀行設備投資研究所研究員大蔵省財政金融研究所主任研究員大阪大学経済学部助教授ハーバード大学客員准教授兼国際経済研究客員フェロー
↑この経歴はすべて、人身売買の奴隷商人やるために学んだのか?
と思うと日本にとって百害あって一利なしの人間ってはきり解るんだね。
本当にありがとうございました。
大卒、修士卒で、手取り3万円以下も夢じゃない!!
大学卒業したら
即鉄骨渡りみたいな人生になっててワロタwww
こんなので奨学金で借金してたら・・・
↑マジでこれやん\(^o^)/オワタ
↓エリート奴隷商人のありがたいお言葉w
うんうん、全部が清々しいまでのポジショントークでござるな^^
竹中平蔵(下)「リーダーは若者から生まれる」 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
ちゃんと修正してあげないと!(正義感)
×若者には貧しくなる自由がある
○中間搾取でお前らは貧しくなるけど文句は言うな
×頑張って成功した人の足を引っ張るな
○頑張って人身売買したけど文句は言うな
なんか1つの題材調べただけなのに美しすぎて涙が出てきたわ。
(支配者層にとっては)美しい国、日本、、、
ほいじゃ、又。
引用:
パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 |株式会社パソナグループのプレスリリース
パソナグループは、リーマン・ショック後、若者の就職率が急激に悪化した2010年から、働く意欲がありながら就職できなかった新卒・既卒者に、社会人の基礎となる教育研修や就労機会を提供する「パソナフレッシュキャリア社員制度」を提供し、約3年間で約7,300名の就労支援を行いました。
そしてこの度、パソナグループはコロナ禍において困難な就職環境に直面する2021年3月以降に卒業予定の新卒未就労者を対象に、キャリア形成プログラム『ギャップイヤープログラム』を2021年4月より開始いたします。
本プログラムの参加者は、パソナグループに入社し、最長2年間、働きながら様々な研修プログラムに参加することで、社会人に必要な知識・体力・実行力・協調性・創造性・管理能力などを身に付けることができます。
1年目は、パソナグループが兵庫県淡路島で展開する農業事業、各施設の運営サポート等の各種業務に携わりながら、自身の将来のキャリアビジョンを描き、2年目からは、自分が目指す目標に向けて多様な就業コースを選択することができます。
また、実務経験を積むと共に、週3日は『日本創生大学校』の研修カリキュラムである、ビジネスマナー・語学・接遇などを学べる「社会人基礎講座」、政治・経済、公共政策などの社会人として必要な一般教養を学ぶ「社会教養講座」などの独自講座に加え、外部講座として大阪大学「実践グローバルリーダーシップ」、神戸大学「V.School」等、様々な学びの場に参加することができます。
プログラム終了後は、パソナグループの全国拠点ネットワークを活かし、次世代を担う若手リーダーとして様々な地域で活躍できるよう就労・起業支援を行ってまいります。
パソナグループは、本プログラムを通じて、日本の未来を担う若者がキャリアブランクを作らず、才能・能力を発揮できる機会を創出すると共に、就職先が大都市圏に集中する問題にもメスを入れ、地方でイキイキと活躍する若手人材を育成し、日本全国に輩出してまいります。
また今後、『日本創生大学校』を通じて、若手人材のみならず、様々な年齢・性別・バックグランドを持つ方々の雇用創出・人材育成を行ってまいります。
■ 日本創生大学校『ギャップイヤープログラム』 概要
パソナグループに入社し、最長2年間、働きながら『日本創生大学校』が提供する研修プログラムを通じて、ビジネスの基礎や社会人としての教養を身につけることで、キャリアブランクを作ることなく自らの可能性を広げるキャリア形成プログラム
開始:
2021年4月
対象:
2021年3月以降に卒業予定の新卒未就労者(大学、大学院、短大、専門学校、高校)
雇用形態:
パソナグループの契約社員
就業期間:
最長2年間
就業場所:
パソナグループが兵庫県淡路島で展開する各施設
勤務時間:
1週30時間のシフト勤務
※職務により、1か月単位の変形労働時間制を採用
研修内容:
『日本創生大学校』を通じて下記研修プログラムを提供
①社会人基礎講座
ビジネスで必要となるマインドや即戦力として活躍するための実践スキルをはじめ、各部門におけるスキルの理解、習得、新規事業を興すための創造力や実行力を身に付ける
例) ビジネスマナー基礎研修、OA研修、コンプライアンス研修、語学研修 等
②社会教養講座
グローバル社会における地方創生の意義や政治・経済、公共政策などの全般を理解することを目的に、一流の講師陣や実際に最先端の現場で働くリーダー・起業家を招き、講義を行う
例) 国際政治、国際経済、地方創生、AI、ICT、農業 等
③文化芸術活動
日本の伝統文化をはじめ、海外の文化や地域の伝統文化などを学ぶ
例) 剣道、空手、太鼓、タップダンス 等
※上記研修プログラムは月額28,000円(税込)の有料カリキュラムとなりますが、任意受講であり、雇用関係に基づく労務提供を予定しているものではありません
※その他、パソナグループと大阪大学大学院国際公共政策学科が開講する「大阪大学グローバルリーダーシッププログラム」や、神戸大学がイノベーション人材の育成を目的に学部横断で立ち上げた「神戸大学V.School」等に参加可能
給与:
・大学院、大卒/166,000円
・短大、専門卒/161,000円
・高卒 /156,000円
※就業中はパソナグループの福利厚生制度を適用する
・仕事だけでなく、健康面や、キャリア・プライベートに関する悩みを相談できる「ワークライフファシリテーター」を配置し、社員をサポート
・健康保険、厚生年金、労災・雇用保険、年次有給休暇、健康診断
・社員寮有(食費 月54,000円、寮費 月26,000円 ※水光熱費込み)
URL:
https://www.pasonagroup.co.jp/gapyear/
※今後、採用説明会などの最新情報をこちらで発信します
お問合せ:
株式会社パソナグループ 日本創生大学校『ギャップイヤープログラム』担当
Tel 050-3816-4672
■ 選考から就業までの流れ
【2020年12月~】
オンライン説明会、筆記試験、適性検査、面談
【2021年4月~】
第一期生パソナグループ入社
【入社後~6か月】
研修期間として、農業実習やパソナグループが淡路島で展開する各施設の運営サポートなど、様々な仕事に従事
(業務例)
農業
農作物の販売・収穫、加工品の製造・販売 等
サービス業務
接客・販売、調理、テーマパークキャスト 等
営業・BPO・本社機能業務
デジタルマーケティング、Web制作、事務センターのオペレーション業務、給与計算、契約書作成、広報業務、企画制作業務 等
【7か月~1年】
パソナグループ各社に配属。配属先にて勤務
【2年目】
将来に向けて希望するコースを選択(下記より選択)
①「人事・アドミ・HR部門コース」
②「ベンチャー・農業・アート・スポーツコース」
【プログラム終了後】
パソナグループの全国拠点ネットワークを活かし、パソナグループ各社での就労を含め、全国各地での就労・起業支援を行う