ご機嫌ようHaulです。
最近、当ブログを見返すと給付金が貰えないというラストワンマイルの悲しみによりだいぶ、粗ぶっておりましたね( ^ω^)・・・
酒飲まねぇとやってらんねぇよ!
(グビーッ)
社会から無視されようと、我々は常に未来志向!
「自分のため」と書いて「未来」と読む。これが本当の未来志向型だった件。
(うーん、流石!)
国に梯子を外されるなら、こっちもプランを変えるだけです!もうさ、30過ぎて最近感じるんだけど、かなり時間という概念が変わってきたんですよね。
若者には申し訳ないんですけど、SDG,sとか少子化問題とか正直、日ごとにクソどうでもよくなっている自分がいるんですよ。
無能のポンコツが気づいた!唯一の武器は時間!
そういわれれば先日、会議で残業が確定していたので午前中は昼寝して、午後も会議までそのまま昼寝してたわけなんですよ(ちょっw)
そしたら、1時間くらいのアディショナルタイム(残業)も超余裕で頭が回ってたし、なんらプラス30分くらい追加シュート決めちゃったよ。
こ、これは錬金術やでぇ~(ニチャァ)
昔は4年越しのオリンピックとかさ。アスリートの努力すげえ!とか思ってたんだけど、実際は反対でした。
ガチの無能ほど換金できるのは、時間とから元気くらいしかなかった件。
アスリートは4年間の努力をたった1回の本番で結果求められるから辛いけど、社畜は椅子に座ってれば利益確定する超ヌルゲー。マジで無能ポンコツ唯一の武器は余っている時間だったわ。
しかも、時間の資産価値なんて歳を取るほど目減りしていく訳でさ。これが40-50だったらと思うと、、、うん、いくらでも残業できますわ(ニチャァ)
(他人の)未来なんてどうでもいい!
ここに付け加えると、大事なの自分の未来であって他人の未来じゃないってことなんだよね(屑)
まあ人それぞれ価値観は違うから、その人が何を大切にするかは尊重してあげないといけない訳だけど、
たまに「自分の夢のため他人が協力してくれるのは当たり前。」っ素で思っている人も意外と多いんだよね。
でもさ、悲しい話けだけどぶっちゃけ人って思うほど他人に興味はないんだよなぁ・・・(;^ω^)
これは例の財政破綻懸念のある杵築市の選挙応援みたいだけど、まあ爺さんばあさんばっかりですよw
結果的にはまた現職が再選したらしいけどさ。だんだんとこっち側の論理というのも理解できるようになってきちゃんだよね・・・
だってさ、もう10年、20年くらいしか生きないであろう人たちにとって未来だの財政だのなんてクソどうでもいいってのが本音でしょ。
それよりも、あと残り少ない間だけでも、今の状況を続けてくれ!って思うのが人間ってもんよ。
少子化?未婚化?どうでもいいよw
少子化問題とか、まだ20代くらいまでは真剣に「やべーぞやべーぞ!」って騒いでたけど、もう30で結婚もあきらめた人間からすると
別に赤ちゃん生まれなくてもどうでもよくない?
ってシンプルに思えるんだから不思議だよね。多分、結婚とか子供とかの概念や価値が僕の中でどんどん希薄化した結果なんだろうけど。
意外に調べてみると、こういう考えの人もやっぱり一定数はいるんだよ。
時間という剣と、節約という盾を持ち、未来型思考セミリタイア。
という訳で以上です。
ポンコツに唯一与えられた武器は平等な時間だけでしたわ。ありがたいことに目標の40歳セミリタイアまで10年くらいはある訳で、どう考えても余裕だよな。むしろ敗北を知りたい・・・
それに追加して、節約という盾を持って無駄な支出は徹底的にブロック。無能ポンコツは守備表示のまま場に居座って、ちょくちょく雑に攻撃してゲームクリアな件。
ちくしょう!ホントはもっと社会に優しくなりたっかた!
本当の未来を応援したかった!
彼というモンスターを作り出したのは、他ならぬ社会だったのであった・・・
(完)
オワタwww
まあ、クソみたいな殺伐とした社会。「氷」の意思で戦い抜く所存ですぞ(`・ω・́)ゝ
そいじゃ、また。